今日は、ニッセンも近いと言うことで、スタンを回しに先輩とショップへ。

ま、その前に折角来たからってことでリボーン3パックくらい買って、パックウォーズを。意外と、サイクリング、境界石で回るので楽しかったですw
境界石からの刃シリーズがマジチートw

普通にドラフト並みの展開力発揮するから困るw

ただ、続唱は、やりすぎるとデッキ切れするんで連打は自重したほうがいいですw

あとは、ランダムディスカードネズミからガルガンチュアンという鬼畜コンボなんかやってましたw

またハンデスおいしいです^q^

で、パルス引かないかなぁとか言ってほんとに引いたからマジ吹いたw

これで、3枚目だが自分で引いたのは初めてだったりするわけだけど。

で、満足したとこでスタン。

自分は、最近調整してる5CB(ほぼシアトルの完コピ)で、先輩は赤黒ブライトニング。

やっぱ、《呪詛術士/Anathemancer(ARB)》が強すぎワロタwww

2色デッキ相手にも刺さるとかマジないわww

勝率は、だいたい7割から8割くらい。

正直、赤黒とは相性悪いと思ってたけどそうでもなかった。まあ、引きもあると思うけど。

やはり《火山の流弾/Volcanic Fallout(CON)》がイマイチ刺さらないってのがあると思う。《ボガートの突撃隊/Boggart Ram-Gang(SHM)》が強すぎる。

実際、こいつに火葬、終始使わないといけなくなるし、続唱からめくれるとマジチート。

負けた試合は、だいたい《呪詛術士/Anathemancer(ARB)》や《火山の流弾/Volcanic Fallout(CON)》を連打されるみたいな展開。ヒルが逆に首をしめはじめるとさすがに負ける。《呪詛術士/Anathemancer(ARB)》の蘇生やアルテマのために調子こいてランド伸ばしすぎると逆に蘇生されて死ぬ。

でも、メインから青命令でカウンターできるし、蘇生もジャンドチャームでつぶすなんてこともできるから意外とやれる。

もちろん、サイドからは《天界の粛清/Celestial Purge(CON)》が入るので、組成はつぶしやすくなります。ま、チャームは抜けるんですがw

実際このデッキトークンにも、エルフにも5分以上には戦えそうなのでかなりよさそうです。

ただ、同系には引きゲーになるので、それは嫌だという方にはオススメしませんがw

で、しばらくしてスタンに飽きてまたパックを剥いてパックウォーズ。

やっぱマジックはいろいろな遊びできるから飽きないし楽しいw

調子のって今日だけで、6,7パック買ってしまったw

てか、《瀝青破/Bituminous Blast(ARB)》あたりすぎw

俺3枚引いたし、先輩も2枚くらい引いてた。

ああ、コモンだったんですね、わかります。

まあ、足りなかったパルスと血編みんがあたったんで満足w

地味に使いそうな境界石もそろったぽいし。

《瀝青破/Bituminous Blast(ARB)》も違うデッキと串使わず共存させることが出来ると考えればいいし。そのうち、欲しいって言う人いたらトレードしてもらえばいいし。

てか、続唱強すぎ。続唱をリミテッド用のカスカードだと、そんな風に思っていた時期が俺にもありました。

今考えると、やっぱただで出せるってのはおかしいんだよね。

やっぱ、強制プレイくらいの制約はあるべきだったと思う。

ま、それでも強いけどね。

でも、《二重否定/Double Negative(ARB)》だけは勘弁な。






コメント

TNT

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索