ツイッターにはもう書いてたので、知ってる人は知ってると思いますけど、一応報告。

早速、来月から働くことになったんで、引っ越しの準備とか書類整理とかに追われてます。場所はお隣(佐賀)ですけど、博多まで20〜30分らしいんで、前より福岡に出没する頻度高くなるかも(笑)

基本土日休みらしいし、GPも参加できそうで今の所かなり好条件揃ってハッピー。ま、実際どうなるかは行ってみないと分からないけどw
明日両親不在らしいんで、来たい人いたら家きていいですよ

平日だし新年度始まったからおるかわからんけどw
今年はマジックに関して言えばトーナメントからかなり遠ざかってしまった1年でした。

月ごとに振り返ってみると

1月
なんか4色デッキを回したい衝動に駆られる。意外と勝率はよかった模様。ギルド門侵犯プレリは3‐3という平凡な数字にお持ち帰りなしで惨敗。

2月
GP横浜行けなくなり、ドラフトとEDHが何よりの楽しみになる。

3月
卒論から解放されほとんどやることなくなり、だらだらマジックしてた気がする。

4月
学校忙しくてフライデーどころかプレリも出れなかった。

5月
中野屋が開店。全く前情報なかったので驚く。学校からめっちゃ近くだったんでラッキーでしたわ。

6月
テストや実習で忙しくマジック出来ず。

7月
M14プレリは変わり谷2枚にチャンドラ引いて大勝利。ついでに全勝したった。

8月
GP北九州。ノーバイから3‐0してバイとかいらないから(震え声)って言ってたらそっから2連敗でアカン流れかと思ったらそっからまさかまさかの4連勝で切り抜ける。
なお、2日目は早々にドロップした模様。GP行くという約束をしたlicoさんとピザさんは現れなかった・・・。ホモは嘘つき。はっきりわかんだね。

9月
長かったイニストブロック追悼。テーロスプレリ勝ちまくってこのブロックとの相性の良さを確認。

10月
久々にMNB杯で上位に残るも3位。ゲームデイは電波受信してよくわからんデッキで出て惨敗。

11月
カードワン閉店。自分がマジック復帰した最初のフライデー参加したのはここでした。いろいろと思い出深いです。イチカワのときもそうでしたが数年たって近くを通るとその時の記憶もいろいろと思い起こされるんでしょうか・・・。

12月
カードワンに続いて、モリ玩具も閉店・・・。この二つの店舗はイチカワがなくなってすぐ長崎でマジックする場所がなくなったと思っていた自分にとって、マジックを扱い始めプレリやフライデーまでひらいてくださるようになり、本当に救いのような存在でした。

目標というか願望として挙げていた効率よくマジックするという点ではGP2日目に残れたことを考えてもまあまあ達成できたのではないでしょうか。

全体の戦績としては
スタン100勝43敗0分け8bye(勝率69.93%)
モダン15勝7敗1分け1bye(勝率65.22%)
リミテ51勝18敗0分け-シールド17勝7敗、ドラフト34勝11敗(勝率73.91)

とこんな感じでモダンは記録してない分が何度かあると思われるので恐らくもう少し下がる感じです。当面の目標としていたスタン勝率7割にまたもやぎりぎり到達できず、ぐぬぐぬと言ったところですね。

リミテはほぼプレミアイベント出てないためぱっと見勝率高く見えますが75は行きたかったですね。

来年こそはスタン7割、リミテ7割5分行きたいところですね。あわせてトーナメントの成績としてはGPマネーフィニッシュとMNB杯優勝を目標にしたいです。



長崎でマジックするプレーヤーにとっては今年はいろいろと変動が多かった年でした。

中野屋開店といういいニュースがあった一方で、長く長崎のMTGを支えてくださっていたピザさんやlicoさんの転勤、そして、ドワンともり玩具閉店・・・。

この2店舗はマジックを扱い始めてからはずっと通い続けていた常連とはいえ、よくしてもらうばかりでお店のプラスになるようなことはほとんど出来ていなかったと思います。
やはりこういう地域ではいろいろと自分たちプレイヤーの側もお店のことについて考えていかなければ存続していくのは厳しいのかなと思わされました。

たとえば今でいえばネットで簡単にカードを買えますし、カードやサプライを扱うチェーン店なんかも増えていますが、多少高くとも行きつけのお店から購入したりとか店に来たらかならずパックを買っていくとか出来ることは小さいかもしれませんがいくつもあると思います。

そんな小さな事かもしれませんが何か今後を考えていかなければ同じことになるのではと自分は思えてなりません。それよりも何か出来なかったのかという後悔の方が今は大きいですが・・・。

自分の身の振り方も含めて、今度のことも考えていかなければ行けないと思わされた1年でしたね。
FNMとイザナミ降臨
11/29FNM@中野屋

デッキは赤単アグロ

R1 ボロス ○○
R2 黒信心タッチ緑 ○○
R3 黒緑ドレッジ ○○

R2g2でライフギリギリまでつめるも除去連打から軟泥来て死んだかなって思ったら頭蓋割りトップしてワンチャンできる。とりあえずターン返したらフルタップで鞭出してきたんで頭蓋割り叩きこんでライフ2になり、トップ叩きつけたらZealotで勝ち。

全然ストレートは気持ちいいね。

日曜モリガン行ったら一緒に来た3人だけで、ショボーン。EDH何度かして帰りました。

こっからはパズドラの話。

月曜+集めでようやく麒麟297になりました。偏り調整か攻撃+ガンガン落ちてくれた結果わりとすぐに終了してひと安心。

イザナミ降臨は地獄で一応どっちもとって終了。5連続闇で地獄は闇しかでないのか確認しにいったw

麒麟で行ったんですがやはり1Fが鬼門。暗闇弾ければおおよそ大丈夫ですが弾けないと整地ムズい。敵がランダムなので対策難しいみたいでとりあえず超地獄はしばらく様子見ですね。

今日はチョキはスルーしてヘラ周回してます。
早さで行くと麒麟パなんですが+振ったとはいえまだノーコン8割届かないくらいには事故るのでいまはイザナギパで回ってます。クシナダ×メイメイが安定し、なおかつ早かったんですがフレに少ないっていうね…。

アテナも持ってるけど、全然育ってないので怪しいし、回復パはサブいなさすぎて無理そう。

今日はイザナギフレにめっちゃ多いけど、あんまり早い感じしないんだよなぁ。アテナでいけるならそっちのが良さそう。

まあチョキゴルで石結構使ってしまったし、2倍まだこない予感なのでほどほどで終わる予定。

ゴッドフェス今回スルー余裕だわって思ったら石20以上あったから1回引くかって言ってたらリリス、トイトプス、ジーニャと引いて壮大に後悔。やっぱり日中ひくものではない(戒め)

お久しぶりです。

少しリアルが忙しくて更新サボってました。

京都もちょっと1人面子に欠員でちゃったからどう?って誘われたんだけど都合も合わなかったし、金銭的にもちょっときつかったのでお断りしました。

静岡も行きたいけど今の感じだと試験と被りそうでちょっと厳しそう・・・。

忘れないうちにざっと最近(大嘘)の結果だけでも書き留めておこう。

11/8(金)FNM@ドワン
ラクドスアグロで1-2

11/9(土)ナガワン本戦@中野屋
ラクドスコントロールで3-1

初戦負けたけど10数人だったから後勝てばオポ関係ないやろとか言ってたら圧倒的フラグ回収率で5位オポ落ち^^

これだから4回戦しかしないスイスラウンド戦は嫌いなんだよ!!!(2回目)



11/22(金)FNM(モダン)@中野屋
リビングエンドで3-0

11/24(日)モダン@モリガン
青単トロンで1-2



今月末でカードワンさんが閉店するらしいです。。。

いままで常連だったのでとても残念です。

今年に入って、転勤で人が減ったり、仕事の都合だったり、中野屋が出来てから近い人はそっちに行くようになったりなんかしてフライデー自体8人集まらずってことも多く、他のカードゲームは分からないですがいろいろとあれだったのかなーとか・・・。

今週金曜に最後のフライデーあるらしいのでそれには是非とも参加したいと思います。これる人もなるべく来てほしいなー!

閑話休題。

最近はまたEDH熱があがってきてデッキ作ってるけどそろそろ新しいジェネラル使いたいけど構築のカード全然足りてないくてつらい。

バイト辞めてしまってからいろいろと首が回らない。外食もっと控えないといかんかなー。

じゃないとGPとかとてもじゃないと行けそうにないw


こっからはパズドラの話。

こないだとった麒麟はすぐにチョキゴルきたので早速レベルあげて+250振りましたw

サタン降臨がこんなに楽だとは・・・。麒麟だとヘラの方がきついんですね。。。

イースも何度か行った末に超地獄ノーコンいけました!

PTはLF:麒麟Lv.Max S:ジークLv85、ヴァーチェLv.65、ヴァルLv.57、エキドナLv.70でジークとエキドナがスキルマでそれ以外1というなんとも中途半端でしたが1F越えれば割と行けますね。

1Fドロップ欠損かつターン1被りだと高確率で死にますw

ノーコンしたときはドロップ欠損してましたがターン2とターン1でバインド飛んでこなくてなんとか助かりました。

女神とヘラ・ウルズも超地獄挑戦しに行きましたがそっちは駄目でしたね。

アテナとベルゼブブは行ってなかったんで石回収ついでに行きましたがわりと余裕でした。まあおおまか評判通りというか。

明日は大泥棒らしいんで一応超地獄挑戦しようと思います。たぶん安定はしないんで周回は地獄行くことになるだろうけどそれならテクダン回しそう。

10/25(金)FNM@ドワン
デッキは緑信心タッチ黒
R1 bye
R2 赤単@昼寝 ××
R3 迷路の終わり ×○○

2-1

10/26(土)ナガワン予選@中野屋
デッキはラクドスコントロール
R1 コロッサスグルール ×○○
R2 エスパーコントロール ○○
R3 赤単アグロ ○○

優勝で権利と5パックゲット

10/27(日)モダン@モリガン
モダン持ってきてなかったのでスケープシフトまるまる借りて参加。

R1 緑単エルフ ○×○
R2 エスパーリアニ ○○
R3 トリココン ×○○

3-0で1600円分の商品券ゲット。500円分は借りたかたに還元して3パック買った。ゴミ2連続から最後パーフォロス引いてなんとかとんとん。

先々週負け散らかした分取り戻して、勝率ぎり7割に戻った。今週はPTQ。テーロス環境は調子いいんで頑張りたいなー。


話題変わってパズドラの話。

今朝ちょうど200日ログインで魔法石貰ったんで、ゴッフェッス回しました

まず1回目金玉だったので期待したら3枚目のセレスw

すでにフル覚醒のためスキルアップ期待で合成するもまああがらず。+の無駄遣いやった。

このままじゃおわれないと2回目回すとまた金玉…で麒麟!!

ようやく降臨リーダー以外の高倍率パ作れるー!

クシナダは持ってるけど、中華ないんで倍率は察し。

これで降臨は少しは楽になるはず

今はランク207で最近ようやく五右衛門で神々クリア出来ました。

実際もうちょい前から行けたんだろうけどキングあわりん入れること考えてなくて、もうちょい育てないとワンパン出来んなーと思ってたw

テクダンは魔石龍の3Fでとまってます。月曜しかいかないうえにスタミナ的に頻繁に行ってなかったけど、麒麟とったし進めておきたいですねー。
文化祭の代休で一日中暇なので、どなたかテーロス入りスタンorシールドやりたいって方いませんか?

シールドはパック買うのもったいないって方ならウィンストンもしくは自分がパックだけ提供して回収とかでも構いません。スタンはもちろんプロキシ可です。

コメントに希望の時間と場所を書いてもらえれば対応いたします。


9/13(金) FNM@カードワン
デッキはWGHuman

R1 斉藤グルール@昼寝さん ○○
R2 ドランリアニ ××
R3 bye

9/15(日) スタン@もりがん
デッキは4CJunk

R1 ドランクラッツ@ちびたぬきさん ○○
R2 斉藤グルール ×○○
R3 斉藤グルール@昼寝さん ××

一応勝ち越してはいるけど先週までスタン今月全勝中だっただけに継続したかった。

フルスポ出たんで久々に期待カードTOP10書く。

その前にイニストラードブロック思い出のカードTOP10

10位《熟慮/Think Twice(ISD)》

縁の下の力持ち的ポジションだけど、プレイした枚数だとかなり多いと思うw
落ちてから存在力のでかさを感じる1枚。



9位《情け知らずのガラク/Garruk Relentless(ISD)》

糞天使出てから空気になってたけどデザイン的にかなり好きだった。
名古屋初日突破できたのもこいつのおかげ。



8位《未練ある魂/Lingering Souls(DKA)》

一時期は色合えばほぼ入ってた。使われるとあんまり強いように感じなかったけど使うと強いという珍しいカードだった。



7位《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》

使っても使われても糞ゲー。カウンター出来ないか好きな色出るかどっちかだけにすべきだった。



6位 《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned(AVR)》

使っても使われても(ry
やっぱ奇跡って糞だわ。



5位《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets(ISD)》

イニスト青の怪物3人衆のうちの1人目。全てのフォーマットで使われるという何を言ってるかよくわからない生物。



4位《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》

イニスト青の怪物3人衆のうちの2人目。最初スポイラー見たときは目を疑った。
後述の ゴミ屑の天使/Restoration Angelとのシナジーは脳汁出る。



3位《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells(DKA)》

デルバーデッキの天敵として現れた狼男。思案が落ち実質デルバーデッキが存在しなくなってからも多くのデッキで居場所を見つけ活躍した。後述の ゴミ屑の天使/Restoration Angelとのシナジーはアホ。



2位《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft(ISD)》

イニスト青の怪物3人衆の3人目にして最後の1人。こいつに対処できずなすすべなく死んでいく人が何人いただろうか・・・。10/10トランプル、先制、魂絆で殴る姿もしばしば目撃される。後述の ゴミ屑の天使/Restoration Angelとのシナジーというかもはやごり押しは出てくる前にだいたいあっ・・・(察し)ってなる。



1位《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》

そのままのスペックでもう強いのになぜこんな能力まで付けてしまったのか・・・。瞬速も飛行も必要だったのかと問いたい。



個人的に好きなカードで言えば狩り達ですね。あとのは9、10位を除いて全部オーバースペックだったように思う。オリヴィアとかゲラルフとかも入れてやりたかったけど、自分でそこまで使ってないのもあってランク外。

貴種は苦しめられたといえば割と上位に食い込みそうだけど、もってないしね。リリアナはスタンより下のイメージが強すぎて追悼する必要を感じないので。あれ・・・総じて黒入ってない(白目)

それじゃ、テーロス個人的注目度TOP10

第10位 英雄の破滅

まあ使われるよね。


第9位 万神殿の兵士

サバンナライオンがお怒りのようです。プロテクション多色ってなんだよ(憤怒)


第8位 加護のサテュロス

授与で唯一使えそう。普通に出してもまあまあ強いし、バットリにもなるのは便利。


第7位 世界を喰らう者、ポルクラノス

マナレシオおかしくなーい?能力にタップ要らないのはマナ余ってるとき即格闘できるし強いわ。セレチャは勘弁。


第6位 森の女人像

呪禁の安心感。ただ赤相手に並べると神々の憤怒やらミジウムの迫撃砲やらで流される。


第5位 嵐の息吹のドラゴン

セレチャで落ちなくなったヘルカイト(驚愕)
まあ、返しのミジウムで焼けるようにはなったけど普通に強いね。


第4位 霧裂きのハイドラ

ドラゴンよりこっちの方が好き。ゼナゴスと相性いいし、普通にメインから突っ込んでいいレベル。青はどうやってこんなん対処するんだ・・・。


第3位 神々の憤怒

コントロールの希望。しかし、マナ基盤弱い環境でWシンだしどのカラーで組むかも難しいところ。


第2位 羊毛鬣のライオン

はいはいつよいつよい


第1位 歓楽者ゼナゴス

次の環境は赤緑できまり!女人像からこいつ出しとけばだいたい勝ちでしょ(適当)


プレリは土日どっちも用事あって午後からしか出れなそう。

まあ2回出れれば十分だけどねー。

暇あったらデッキ案とかリミテ各色トップコモンについてでもあげようかと思ったけど、今週忙しいからプレリ前は無理かなー?

月曜も学校の文化祭なんであげるならそのあとになりそう(あげるとは言ってない)。

今日

2013年3月20日 日記 コメント (2)
祝日だけど誰かドワン来るかな?

今週は

2013年3月4日 日記
暇なので誰か遊びましょう

ついでに次のMNB杯のサイドイベントどうするかとかもききたいです(前回できなかった分のパックが残ってるならそっちを優先的に使用する方向で)
R1 bye
R2 セレズニア(速攻型) ○×○
R3 ラクドスアグロ ○○
R4 ドラントークン ○×−
R5 グリコン ○○
R6 祝福セレズニア ○×○
R7 祝福ドラン ○○
R8 ランタンコントロール ○×○
R9 ラクドスミッドレンジ ○××

というわけで、初日7-1-1で抜けました。

今日も頑張ります。帰って余裕あったら旅行中の出来事も含めてレポも書こうかなw
参加してきました。

R1 白黒トークン ×○○
R2 赤単 ○○
R3 デルバー ○○
R4 ID
R5 鋼 ×○○

4-0-1のスイス1位抜け。

準々決勝 デルバー ○○
準決勝 デルバー ○×○
決勝 ステロ ×○×

決勝没でした。帰ったらレポとデッキ書きます。
6/8(金) フライデー
デッキはデルバー

R1 デルバー ○××
R2 ナヤアグロ ○×○
R3 青黒ゾンビ ○○

くじに勝って酸スラゲット。

6/10(日) モダン
デッキは双子

R1 赤単 ○○

g1
悪魔、先達と動かれるも相手1枚で土地が止まる。しかしこちらも手練、手練とうっても土地見つからず2枚で土地がストップ。先達をとりあえず炎の斬り付けで殺すと差し戻しから土地引いてきたためコンボ決め手勝ち。

g2
相手ワンマリ先達スタートもまた1ランドで土地止まってフルタップ匪賊出してきた返しで4キル。

R2 エスパーコン? ○○

g1
ドロー撃ちまくるもずっと双子引けず未練ある魂のトークンに削りまくられてライフ10割ったくらいで灯台から揃い、なんも飛んでこず勝ち。

g2
4キル出来たけど払拭構えたかったので、1ターン待ったけどなんも飛んでこず勝ち。

R3 親和 ×○○

g1
4キル出来たけど感電破に払拭構えたかったので、待ってたら5枚目の土地引けずやっかい児連打で粘っるが勇者に頭蓋囲いついてしまい負け。

g2
2ターン目パイロで流して4キル。

g3
パイロ、ラバマン、斬り付けで生物全部除去ってやっかい児とラバマンで本体けずりに行く。手練から双子引いて決めに行くがこれは爆片破で焼かれるも2枚目のやっかい児とラバマン止まらず本体削りきって勝ち。

R4 メリーラポッド

g1
こっちが先にコンボ決めて勝ち。

g2
滑り出されるもほかの妨害こなかったので残響する真実で戻して決めて勝ち。

1位抜けでシングルエリミ

準決勝 メリーラポッド ×○○

R1
4キルハンドだったが3ターン目強迫から双子抜かれて、さらに呪文滑りまで置かれて先に決められてしまい負け。

R2
1ターン目墓掘りの檻から黒マナがバッパラしかなかったので強迫をリマンドして、4ターン目メインで総督出して土地アンタップに対応して相手が檻に帰化撃ってくれたのでバッパラを残響する真実でバウンスして強迫撃たれなくして次のターンコンボ決めて勝ち。

R3
相手ダブマリ。バッパラと東屋をパイロで流して、殻をピアス、シルヴォクの模造品を斬りつけするがさらにもう一枚出て来てエンドに残響する真実して檻を割られる。次のターンの双子は起動対応で帰化されてぐだる。しかしこちらにはラバマンいたので相手も展開出来ない。やっかい児引いてきてビートしに行こうとした次のターンに手練から双子引いてきて、また帰化されるが差し戻ししてもう一度キャストされたのを呪文貫きで勝ち。

決勝 メリーラポッド ○○

動画があげられるそうなので詳しくはそちらで。いつになるかはわかりません(無責任)

これから月1くらいのペースでモダンの大会開くらしいのでこれを気にモダン始めてくれる方が増えると嬉しいですね。

(追記)
今日みたらもう動画載ってましたね。仕事早すぎやでw

3月16日の日記

2012年3月16日 日記
フライデー参加してきました。

青黒コン使おうと思ったけど始まる前にフリーしたら青白人間にフルボされたんでDelverに変更w

クリーチャー 15
4《瞬唱の魔道士》
4《秘密を掘り下げる者》
4《聖トラフトの霊》
3《不可視の忍び寄り》

スペル 24
4《思案》
4《蒸気の絡みつき》
4《ギタクシアの調査》
4《マナ漏出》
1《信仰の盾》
1《思考掃き》
2《はらわた撃ち》
2《ルーン唱えの長槍》
2《戦争と平和の剣》

ランド 21
4《金属海の沿岸》
4《氷河の城砦》
3《ムーアランドの憑依地》
1《平地》
9《島》

サイド
2《忘却の輪》
2《機を見た援軍》
2《否認》
2《幻影の像》
1《地下牢の霊》
1《雲散霧消》
1《瞬間凍結》
1《天界の粛清》
1《存在の破棄》
1《神への捧げ物》
1《外科的摘出》

R1 青黒ゾンビ ○○

g1
先手虫が即変身で相手除去ないみたいで長槍つけて、5ターン目フルタップの返しに前のターン思案で見つけてトップに置いてた赤白剣装備で足りて勝ち。

g2
1t目戦墓のグールの返しの虫は迫撃鞘されるが伝書使リークして、返しに援軍。ロードだされるも赤白剣出して、後続の抹消者パージして装備でロードにブロッカを強いる。さらに2枚目の援軍引いて剣で殴ってたら相手息切れでトラフトは変形者でコピーされるがムーアランドてトークン出して装備付け替え+バウンスで勝ち。

R2 リアニメイト ○○

g1
未練ある魂2回撃たれるもバッパラ3回バウンスして赤白剣ついた瞬唱で殴り勝ち。

g2
ポンダー2枚とギタクシア、思考掃きで肥えた長槍ついた透明人間で3回殴って勝ちw

R3 青黒コン ××

g1
2ターン目透明人間は通り、4ターン目の長槍をリークされたのでリークで通しにいったら黒呪い貼られて乙w
ギタクシアで見たときなかったから悩んだけどさすがに貼られたらggだったから甘えずケアすべきやった。

g2
4ターン目守り手が通って4回思案して回答探しにいくもなんもなくて負け。3回土地3枚でシャッフルとかこの土地枚数であっていいのかw

まあミスっていうか甘えて負けたんだしデッキ答えてくれないのはしゃーないね。

地盤の際も貰ったし最低目標の2-1はできたしいいけど、来週3-0しないとちょっとキツいなぁ。

今年を振り返って

2011年12月31日 日記
PTQは2-3ドロップでしたー。
レアは強かったけどクリーチャーが貧弱すぎた。
最後まで今年は勝ちきれなかったなぁ…まさに今年一年を象徴したような結果でしたw

レーティング自体は増えたしトータルで見れば+になってるんだけどそれは大敗してないってだけで0-2したあとでもPWPのためにやり続けることが多かったってのもありそう。来年はせいぜいPTQやGPTのTOP8残れるくらいには勝ちたいなぁ。

一方で今年はたくさんのかたと知り合うことが出来ました。マジックやってなかったらこんなに多くの人と出会うことはなかっただろうしマジック続けてよかったと思えることのひとつです。

来年もたくさんの人と出会うことが出来る一年になればと思います。

9月13日の日記

2011年9月13日 日記
今度のプレリは申請ミスで長崎ではないらしいので福岡までいくことになりました

福岡のプレリ行くのは久々。フルスポでたら久々にランキング作ろう。あとZENとM11のも

5月2日の日記

2011年5月2日 日記
大学で久々に中高と同じ学校だった友人と会ってだべった

中学の同窓会に自分は行かなかったんだけど、それに来てた人の中には母親になったりしている人がいた一方でまだ高校2年をやっているやつもいたとかいう話をきいたり、GW中に他2人くらいと遊びにいく予定たてたりとか、あとはくだらない話をいろいろと


夏まではやるつもりなかったけど、最近マジック以外でも飲みいったりで入り用だから本格的にバイト探そうかなぁ
>新スポイラーとか

こんなはやく公開されちゃったらプレリまで待てない。なんだかんだで徐々に公開されるのが楽しみであったんだなぁと感じてしまいました。
大切なものはなくしてから気づく的なものに繋がる出来事だった。

注目カードとかはまた公式に出てからかな。


>今期アニメとか
まどか終わってとりあえずやっと落ち着いて今期アニメ見れる

今期は結構見てます。

自分のなかではあの花といろはが結構きてる
電波女と青春男もタイトルで想像していたより面白かった。シュタゲも面白いけど、助手さんもっとかわいくても良かったんじゃないか…?
アリアは1話のつかみがいまいちな感じしたけど2話は悪くなかった。原作すでに読んでるから続けて見るかは微妙かも。

日常は1話見たけど2話の途中で飽きてAちゃんねるも1話の途中でギブ。相変わらずこういうほのぼの系は苦手。
青の祓魔士とそふてにっは見れるなら見るけどたぶん他のみるかな枠

アザゼルさんはセーフだけど30歳の〜と変ゼミは駄目だった。まだこえてはいけないところまではいってないみたい。

とりあえず見たのはこれくらいかな?2クールものだとゴシックも見てますけど。ヴィクトリカちゃん天使すぎる

今期は良作多い印象だけどこれからどうなるでしょうね。


>神戸とか
知り合いはたくさんいってるみたいなんでカバレッジよんだり、結果を見たりしてました。明日は大会だから午前中までは張りついておく予定。

最近は…

2011年3月2日 日記
ネットに触れなくてなかなか点数表の続きがかけません
携帯からでも書けないことはないんだけどさすがに労力かかりすぎて途中で心折れる気がするw

今週中に書ければいいんですがだいぶ時間も経っちゃってるし、そうじゃなかったら諦めるかな。

ドラフトについてとか書きたいこと結構あるんだけど携帯からじゃ、なーんか更新する気になれんw
無事にスタック解決したんで、週末は2週間ぶりにマジックできます。

これからしばらくマジックできないと思うとあれだけど。

ネットもやらなくなると思うし更新することほとんどないかもだけど、このブログは一応残しておこうかな。

1カ月に1回くらいの割合でも近況報告的な話できればいいなぁと思ったり。

レポは最後だし書きたいところだけど、微妙かな。結果だけになるかも。

とりあえず、思い残すことがないくらいマジックしたいです。

1 2 3 4 5

 
TNT

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索