昨日は、ゲームデイだったけど地元の佐世保でスタンの大会あったので、そっちに行ってきました。というか、福岡までいくのは時間と金かかるしねってだけ。

カード触るのプレリ以来で1カ月ぶりだった。たぶんこの一年でいちばんMTGやらなかった期間なんじゃないかと思うw

ま、そんなわけでカードもたくさん足らずにいろいろ貸していただいて、出させてもらったんで久しぶりだしデッキと軽いレポくらいは書こうかなと。

デッキは青緑エルドラージの碑↓

Creatures 31
4《ラノワールのエルフ /Llanowar Elves(M10)》
4《ジョラーガの樹語り/Joraga Treespeaker(ROE)》
3《ジョラーガの戦呼び/Joraga Warcaller(WWK)》
3《東屋のエルフ/Arbor Elf(WWK)》
4《エルフの幻想家/Elvish Visionary(M10)》
4《エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid(M10)》
1《国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger(M10)》
3《ムル・ダヤの媒介者/Mul Daya Channelers(ROE)》
3《狼茨の精霊 /Wolfbriar Elemental(WWK)》
2《野生の狩りの達人/Master of the Wild Hunt(M10)》

Spells 7
1《統一された意思/Unified Will(ROE)》
1《否認/Negate(M10)》
2《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker(M10)》
3《エルドラージの碑/Eldrazi Monument(ZEN)》

Lands 22
4《巨森、オラン=リーフ/Oran-Rief, the Vastwood(ZEN)》
4《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
2《戦慄の彫像/Dread Statuary(WWK)》
11《森/Forest》
1《島/Island》

Sideboards 15
3《酸のスライム/Acidic Slime(M10)》
3《ニッサに選ばれし者/Nissa’s Chosen(ZEN)》
2《ニッサ・レヴェイン/Nissa Revane(ZEN)》
2《瞬間凍結/Flashfreeze(M10)》
2《否認/Negate(M10)》
3《蒸気の捕獲/Vapor Snare(WWK)》

いろいろと迷いがあらわれてるリストだわ・・・。まあ、わりと新しいカードは使って強さを確かめて見たかったのがあるんですけどね。

エルドラージ覚醒で入ったカードを使ってみたそれぞれの感想をちょっと

・《ジョラーガの樹語り/Joraga Treespeaker(ROE)》
マジつよい。リミテで十分強さを知っていたけど、スタンでも3ターン目5マナ到達できるのは強い。サイドからの3ターン目《酸のスライム/Acidic Slime(M10)》の気持ちよさは異常。最終形態からの《狼茨の精霊 /Wolfbriar Elemental(WWK)》も宇宙。

・《ムル・ダヤの媒介者/Mul Daya Channelers(ROE)》
強いときは強いけどムラがある。今日は特にトップが常にスペルばっか来てそう感じた。かなしいことにサイドアウト率1位でした・・・。タッチの青安定して出せるようにレインジャーでいい気がしました。

・《統一された意思/Unified Will(ROE)》
正直あんま引かなかったのでよくわからない。不利な状況だとゴミカードって感じではあるけど、ミラーでない限りクリーチャー数で負けることは少ないからデッキにはあってるんだけど、《否認/Negate(M10)》でよくねって感じはものすごくしてますw


その他のカードの選択はわりとコントロールを意識しています。ミシュランやサイドのニッサ、否認あたりとくにジャッジメント対策みたいな。


とりあえずこれ以上かいても長ったらしくなるだけなんでとっととレポを。

R1 黒単吸血鬼

G1
こっちの媒介者はスペルしかめくらないのに夜侯で常に相手のトップが宇宙。スタンでよくあるめくり合いというものに負けた気がした。

G2
相手がどや顔で《グール・ドラズの暗殺者/Guul Draz Assassin(ROE)》出してくるけど、正直相手が悠長にレベルアップしてる間に《狼茨の精霊 /Wolfbriar Elemental(WWK)》をキッカー2、オランリーフ2回起動するだけの簡単な作業でした。てか、《強迫/Duress(M10)》がサイド後入ってたのに驚いたw
エルドラージ落とすため?・・・なんだろうか。

G3
相手3枚強迫引く→2回目空うち→カウンター1こずつのったニッサ2体が《ジョラーガの戦呼び/Joraga Warcaller(WWK)》で+3/+3修正→ドロー《エルドラージの碑/Eldrazi Monument(ZEN)》→\(^o^)/

→×○○


R2 ナヤ

G1

相手ダブマリで油断して地震で4:1交換とられるがツモが強くて勝ち。

G2

ソクター2体出されて悶絶するがチャンプしつつ、またも《狼茨の精霊 /Wolfbriar Elemental(WWK)》キッカー2のオランリーフ2回起動からまくる。酸スラだしてランデスしたあと地震で4/4ごと流されるが、精霊は生き残りつぎ地震うたれる可能性あったんでいちおう酸スラでまた土地壊して勝ち。

→○○


R3 白単

G1

《白騎士/White Knight(M10)》、《コーの飛空士/Kor Aeronaut(ZEN)》と並べらたうえでピュア貼られる。《アークドルイド》と《狩り達》がどちらも《未達》されてライフ削られまくるがキッカー2の《狼茨の精霊 /Wolfbriar Elemental(WWK)》にオランリーフでカウンターのせ、かえしの《悪斬》も《エルドラージの碑/Eldrazi Monument(ZEN)》で削りきって勝ち。

G2

オランリーフで2個ずつカウンター乗っけた《ジョラーガの戦呼び/Joraga Warcaller(WWK)》×2が除去られずに《エルドラージの碑/Eldrazi Monument(ZEN)》までいって勝ち。

《エルフの幻想家/Elvish Visionary(M10)》が6/6とか酷いw

→○○


R4 トリコPWC

G1

ワンマリから展開しつつジェイスは否認して、DoJを警戒しつつ攻めに行くが《ギデオン》出された上に《アジャニ》まで出てきて《ミシュラン》を止められさらに《ジェイス》が出てきてトップモードはいったところで投了。メインはさすがに相性悪い。

G2

《樹語り》→レベルアップから《チューズン》→《ニッサ》→《エルドラージの碑/Eldrazi Monument(ZEN)》っていうぶんまわりで勝ち。

G3

またも《ニッサ》無双。《光雷原/Lightmine Field(ROE)》とジャッジメントカウンターはカウンターして、忠誠度6までいったとこで一度《忘却の輪》されるが《酸スラ》でもどしつつ、ライフが57くらいにw

《ジョラーガの戦呼び/Joraga Warcaller(WWK)》ぶっぱは《瞬間凍結》されるものの、《エルドラージの碑/Eldrazi Monument(ZEN)》できっちり16点削って勝ち。

《ニッサ》最近見ないけどやっぱり強いと思う。ジャンドより青白増えてきたからメインも考えていいかもしれない。

→×○○


というわけで4-0でなぜか優勝してしまいました。ジャンドとかいないような大会なんで正直あれなんですけど、最後PWCに勝てたのはうれしい。

景品で3パック+《清浄の名誉》のプロモfoil、アラーラのアンコ4枚ずつ×4もらいました。パックからも《全ては塵/All Is Dust(ROE)》出てつきまくってたw

そのあと、6ドラ。

初手ペラッカから、緑発動者で緑行こうとするがその後の流れがわるく赤のカードとりつつ黒いがいのカードをつまんで2パック目から2色目選択することに。で、《ドレイクの陰影》が出たんで素直に青に。赤青だったんで遅い順手でながれてくる《ひずみの一撃》拾いつつ《窯の悪鬼》まつけど結局1枚も来ず。1枚も出てなかったとかね\(^o^)/

クリーチャー弱いけど、《ドレイク陰影》2枚とか《逆行》2枚とかのスペル強い赤青t緑が完成。

Creatures 13
1《ウラモグの破壊者/Ulamog’s Crusher(ROE)》
1《飛び地の暗号術士/Enclave Cryptologist(ROE)》
1《アクームの岩足/Akoum Boulderfoot(ROE)》
1《ゴブリンの付け火屋/Goblin Arsonist(ROE)》
5《ゴブリンのトンネル掘り/Goblin Tunneler(ROE)》
1《溶口/Magmaw(ROE)》
1《ヴァラクートの火猪/Valakut Fireboar(ROE)》
1《オーラのナーリッド/Aura Gnarlid(ROE)》
1《ジャディの生命歩き/Jaddi Lifestrider(ROE)》

Spells 10
3《ひずみの一撃/Distortion Strike(ROE)》
2《ドレイクの陰影/Drake Umbra(ROE)》
2《逆行/Regress(ROE)》
1《炎の斬りつけ/Flame Slash(ROE)》
1《熱光線/Heat Ray(ROE)》
1《オーガの列断剣/Ogre’s Cleaver(ROE)》

Lands 17
1《進化する未開地/Evolving Wilds(ROE)》
1《森/Forest》
7《島/Island》
8《山/Mountain》

トンネル掘り5枚もいらないんで悪鬼ください(´・ω・`)

まあ正直苦し紛れに色タッチしないとだったし、クリーチャー弱かったんで大丈夫かなぁ?って思ってたけど《オーガの列断剣/Ogre’s Cleaver(ROE)》とドレイク陰影強くて2-1できました。

さすがに11枚も相性いいカードあったら裂断剣ヤバいねw

1/1についてもひずみうつだけで14点はいるとかワロスw


この環境のドラフト面白いわー。本当ならリアルでもっとやりたいんだけどね・・・。

おかげでニッセン予選に行きたくなってきてしまったよ・・・。


成績は上がってきてるし、1日だけくらい平気なんだけど、本戦がほぼノーチャンなのと金欠なのが・・・。

親から外泊の許可出れば、交通費浮くからそうしたら行くかもしれない。これは今度の模試で頑張らないとかな?w

コメント

TNT

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索