金曜日の朝に福岡を出て10時すぎくらいに会場に到着。
とりあえず足りないカードとかを買って直前予選に出場。
デッキはGWビートダウン
Creatures 25
4《極楽鳥/Birds of Paradise(M12)》
4《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim(ISD)》
4《刃の接合者/Blade Splicer(NPH)》
4《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader(MBS)》
4《刃砦の英雄/Hero of Bladehold(MBS)》
2《アヴァブルックの町長/Mayor of Avabruck(ISD)》
2《弱者の師/Mentor of the Meek(ISD)》
1《月皇ミケウス/Mikaeus, the Lunarch(ISD)》
Spells 11
2《迫撃鞘/Mortarpod(MBS)》
2《天使の運命/Angelic Destiny(M12)》
3《忘却の輪/Oblivion Ring(M12)》
3《情け知らずのガラク/Garruk Relentless(ISD)》
1《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel(SOM)》
Lands 24
3《ガヴォニーの居住区/Gavony Township(ISD)》
4《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket(SOM)》
4《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M12)》
8《森/Forest》
5《平地/Plains》
Sideboards 15
2《悪鬼の狩人/Fiend Hunter(ISD)》
2《存在の破棄/Revoke Existence(SOM)》
2《審判の日/Day of Judgment(M12)》
2《墓場の浄化/Purify the Grave(ISD)》
2《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》
3《忠実な軍勢の祭殿/Shrine of Loyal Legions(NPH)》
1《迫撃鞘/Mortarpod(MBS)》
1《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel(SOM)》
R1 長老型ケッシグ ○○
R2 Wu人間 ×○○
R3 WUブレード ○○
R4 Wu人間 ××
ちょうど没った直後にGPT締め切りで次は出られず・・・。
直前GPT見た感じではケッシグはそこまで多くなく予想以上に青白人間が多かったので、メタにあっていなかった《弱者の師/Mentor of the Meek(ISD)》などを抜いて本戦もデッキはそのまま緑白を。
Creatures 25
4《極楽鳥/Birds of Paradise(M12)》
4《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim(ISD)》
4《刃の接合者/Blade Splicer(NPH)》
4《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader(MBS)》
4《刃砦の英雄/Hero of Bladehold(MBS)》
3《アヴァブルックの町長/Mayor of Avabruck(ISD)》
1《悪鬼の狩人/Fiend Hunter(ISD)》
1《月皇ミケウス/Mikaeus, the Lunarch(ISD)》
Spells 11
2《迫撃鞘/Mortarpod(MBS)》
2《天使の運命/Angelic Destiny(M12)》
4《忘却の輪/Oblivion Ring(M12)》
3《情け知らずのガラク/Garruk Relentless(ISD)》
Lands 24
4《ガヴォニーの居住区/Gavony Township(ISD)》
4《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket(SOM)》
4《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M12)》
7《森/Forest》
5《平地/Plains》
Sideboards 15
1《存在の破棄/Revoke Existence(SOM)》
2《悪鬼の狩人/Fiend Hunter(ISD)》
2《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel(SOM)》
2《帰化/Naturalize(ISD)》
2《呪文滑り/Spellskite(NPH)》
2《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》
3《忠実な軍勢の祭殿/Shrine of Loyal Legions(NPH)》
1《迫撃鞘/Mortarpod(MBS)》
1R グリクシステゼ ○○
2R RGケッシグ ×○×
3R RGケッシグ ○×○
4R UBテゼレット ○○
5R UBコントロール ××
6R UBコントロール ○××
相性の悪い青黒コンに2回切られて死亡。
さすがにスラーン取ってないのはなかった。とっていればまだ勝ててた可能性はあったし効くと思ってた白祭殿がラチェボムで簡単に対処されてしまってやはり練習が足りてなったなーと痛感。
緑白は前日になってようやくこの環境の大会ではじめてつかったしね。
自分が二日目にいけなかったのは残念だったけど九州勢がかなり残って明日頑張ってほしいなーなんて思いながらお好み焼き食べた後宿にかえりマネドラ。
俺ともう一人が1-2してカーネル1人でチーム圧敗www
まあ自分のパックからって言うかほかからも土地くらいしかでらずあんまりダメージなかった。ただ4時くらいまでやってたんでクソ眠い状態で翌日のニコニコ杯に参加。
貰ったパックは割と強そうだけどお持ち帰りがなーんもなしなパック。
Creatures 14
2《錯乱した助手/Deranged Assistant(ISD)》
2《その場しのぎのやっかいもの/Makeshift Mauler(ISD)》
1《縫い合わせのドレイク/Stitched Drake(ISD)》
1《不可視の忍び寄り/Invisible Stalker(ISD)》
1《礼儀正しい識者/Civilized Scholar(ISD)》
1《精神叫び/Mindshrieker(ISD)》
1《ケッシグの狼/Kessig Wolf(ISD)》
1《交差路の吸血鬼/Crossway Vampire(ISD)》
1《灰口の猟犬/Ashmouth Hound(ISD)》
1《ガイアー岬の災い魔/Scourge of Geier Reach(ISD)》
1《電位式巨大戦車/Galvanic Juggernaut(ISD)》
1《霊捕らえの装置/Geistcatcher’s Rig(ISD)》
Spells 9
1《静かな旅立ち/Silent Departure(ISD)》
1《熟慮/Think Twice(ISD)》
1《幽体の飛行/Spectral Flight(ISD)》
1《幻影の掌握/Grasp of Phantoms(ISD)》
1《収穫の火/Harvest Pyre(ISD)》
1《霊炎/Geistflame(ISD)》
1《轟く激震/Rolling Temblor(ISD)》
1《異教徒の罰/Heretic’s Punishment(ISD)》
1《猛火の松明/Blazing Torch(ISD)》
Lands 17
10《島/Island》
7《山/Mountain》
○○○○××○
で6パック。4戦目したあたりからクソ眠くてすごいミスしまくってた。
デッキパワーに助けられて何とか最後勝てた。
すごいカード噛み合ってて他の人に見せたら全勝も全然狙えるレベルだと言われた。
メインの《不可視の忍び寄り/Invisible Stalker(ISD)》だけはちょっと微妙っていうか毎回サイドアウトしてたので、他のに変えたがよかったかな。
あと環境的に後手がとりにくいので、《錯乱した助手/Deranged Assistant(ISD)》2枚あるし重いのもそんなにないから土地16でもよかったかも。
レア2枚がマナ使うからいいかなって思ったけどやっぱりマナフラけっこうしてたし。
今回はたくさんの人と交流もてたし、九州勢が活躍している姿を見ることもできたしわざわざ遠征して良かったです。
神戸もいければいきたいですね。
とりあえず足りないカードとかを買って直前予選に出場。
デッキはGWビートダウン
Creatures 25
4《極楽鳥/Birds of Paradise(M12)》
4《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim(ISD)》
4《刃の接合者/Blade Splicer(NPH)》
4《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader(MBS)》
4《刃砦の英雄/Hero of Bladehold(MBS)》
2《アヴァブルックの町長/Mayor of Avabruck(ISD)》
2《弱者の師/Mentor of the Meek(ISD)》
1《月皇ミケウス/Mikaeus, the Lunarch(ISD)》
Spells 11
2《迫撃鞘/Mortarpod(MBS)》
2《天使の運命/Angelic Destiny(M12)》
3《忘却の輪/Oblivion Ring(M12)》
3《情け知らずのガラク/Garruk Relentless(ISD)》
1《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel(SOM)》
Lands 24
3《ガヴォニーの居住区/Gavony Township(ISD)》
4《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket(SOM)》
4《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M12)》
8《森/Forest》
5《平地/Plains》
Sideboards 15
2《悪鬼の狩人/Fiend Hunter(ISD)》
2《存在の破棄/Revoke Existence(SOM)》
2《審判の日/Day of Judgment(M12)》
2《墓場の浄化/Purify the Grave(ISD)》
2《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》
3《忠実な軍勢の祭殿/Shrine of Loyal Legions(NPH)》
1《迫撃鞘/Mortarpod(MBS)》
1《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel(SOM)》
R1 長老型ケッシグ ○○
R2 Wu人間 ×○○
R3 WUブレード ○○
R4 Wu人間 ××
ちょうど没った直後にGPT締め切りで次は出られず・・・。
直前GPT見た感じではケッシグはそこまで多くなく予想以上に青白人間が多かったので、メタにあっていなかった《弱者の師/Mentor of the Meek(ISD)》などを抜いて本戦もデッキはそのまま緑白を。
Creatures 25
4《極楽鳥/Birds of Paradise(M12)》
4《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim(ISD)》
4《刃の接合者/Blade Splicer(NPH)》
4《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader(MBS)》
4《刃砦の英雄/Hero of Bladehold(MBS)》
3《アヴァブルックの町長/Mayor of Avabruck(ISD)》
1《悪鬼の狩人/Fiend Hunter(ISD)》
1《月皇ミケウス/Mikaeus, the Lunarch(ISD)》
Spells 11
2《迫撃鞘/Mortarpod(MBS)》
2《天使の運命/Angelic Destiny(M12)》
4《忘却の輪/Oblivion Ring(M12)》
3《情け知らずのガラク/Garruk Relentless(ISD)》
Lands 24
4《ガヴォニーの居住区/Gavony Township(ISD)》
4《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket(SOM)》
4《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M12)》
7《森/Forest》
5《平地/Plains》
Sideboards 15
1《存在の破棄/Revoke Existence(SOM)》
2《悪鬼の狩人/Fiend Hunter(ISD)》
2《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel(SOM)》
2《帰化/Naturalize(ISD)》
2《呪文滑り/Spellskite(NPH)》
2《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》
3《忠実な軍勢の祭殿/Shrine of Loyal Legions(NPH)》
1《迫撃鞘/Mortarpod(MBS)》
1R グリクシステゼ ○○
2R RGケッシグ ×○×
3R RGケッシグ ○×○
4R UBテゼレット ○○
5R UBコントロール ××
6R UBコントロール ○××
相性の悪い青黒コンに2回切られて死亡。
さすがにスラーン取ってないのはなかった。とっていればまだ勝ててた可能性はあったし効くと思ってた白祭殿がラチェボムで簡単に対処されてしまってやはり練習が足りてなったなーと痛感。
緑白は前日になってようやくこの環境の大会ではじめてつかったしね。
自分が二日目にいけなかったのは残念だったけど九州勢がかなり残って明日頑張ってほしいなーなんて思いながらお好み焼き食べた後宿にかえりマネドラ。
俺ともう一人が1-2してカーネル1人でチーム圧敗www
まあ自分のパックからって言うかほかからも土地くらいしかでらずあんまりダメージなかった。ただ4時くらいまでやってたんでクソ眠い状態で翌日のニコニコ杯に参加。
貰ったパックは割と強そうだけどお持ち帰りがなーんもなしなパック。
Creatures 14
2《錯乱した助手/Deranged Assistant(ISD)》
2《その場しのぎのやっかいもの/Makeshift Mauler(ISD)》
1《縫い合わせのドレイク/Stitched Drake(ISD)》
1《不可視の忍び寄り/Invisible Stalker(ISD)》
1《礼儀正しい識者/Civilized Scholar(ISD)》
1《精神叫び/Mindshrieker(ISD)》
1《ケッシグの狼/Kessig Wolf(ISD)》
1《交差路の吸血鬼/Crossway Vampire(ISD)》
1《灰口の猟犬/Ashmouth Hound(ISD)》
1《ガイアー岬の災い魔/Scourge of Geier Reach(ISD)》
1《電位式巨大戦車/Galvanic Juggernaut(ISD)》
1《霊捕らえの装置/Geistcatcher’s Rig(ISD)》
Spells 9
1《静かな旅立ち/Silent Departure(ISD)》
1《熟慮/Think Twice(ISD)》
1《幽体の飛行/Spectral Flight(ISD)》
1《幻影の掌握/Grasp of Phantoms(ISD)》
1《収穫の火/Harvest Pyre(ISD)》
1《霊炎/Geistflame(ISD)》
1《轟く激震/Rolling Temblor(ISD)》
1《異教徒の罰/Heretic’s Punishment(ISD)》
1《猛火の松明/Blazing Torch(ISD)》
Lands 17
10《島/Island》
7《山/Mountain》
○○○○××○
で6パック。4戦目したあたりからクソ眠くてすごいミスしまくってた。
デッキパワーに助けられて何とか最後勝てた。
すごいカード噛み合ってて他の人に見せたら全勝も全然狙えるレベルだと言われた。
メインの《不可視の忍び寄り/Invisible Stalker(ISD)》だけはちょっと微妙っていうか毎回サイドアウトしてたので、他のに変えたがよかったかな。
あと環境的に後手がとりにくいので、《錯乱した助手/Deranged Assistant(ISD)》2枚あるし重いのもそんなにないから土地16でもよかったかも。
レア2枚がマナ使うからいいかなって思ったけどやっぱりマナフラけっこうしてたし。
今回はたくさんの人と交流もてたし、九州勢が活躍している姿を見ることもできたしわざわざ遠征して良かったです。
神戸もいければいきたいですね。
コメント