3月20日の日記

2015年3月20日 TCG全般
ここ最近のまとめて

3/6(金) FNM@スタン
デッキは5Cドラゴンw

Creatures 31
4《森の女人像/Sylvan Caryatid(THS)》
4《旅するサテュロス/Voyaging Satyr(THS)》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix(BNG)》
3《クルフィックスの預言者/Prophet of Kruphix(THS)》
3《永遠のドロモカ/Dromoka, the Eternal(FRF)》
3《世界を溶かすもの、アタルカ/Atarka, World Render(FRF)》
2《エルフの神秘家/Elvish Mystic(M15)》
2《キオーラの追随者/Kiora’s Follower(BNG)》
2《嵐の憤怒、コラガン/Kolaghan, the Storm’s Fury》
2《漂う死、シルムガル/Silumgar, the Drifting Death(FRF)》
1《冬魂のオジュタイ/Ojutai, Soul of Winter(FRF)》
1《歓楽の神、ゼナゴス/Xenagos, God of Revels(BNG)》

Spells 4
2《否認/Negate(M15)》
2《勇敢な姿勢/Valorous Stance(FRF)》

Lands 25
4《精霊龍のるつぼ/Crucible of the Spirit Dragon(FRF)》
2《神秘の神殿/Temple of Mystery(THS)》
2《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast(M15)》
2《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel(KTK)》
1《開拓地の野営地/Frontier Bivouac(KTK)》
1《華やかな宮殿/Opulent Palace(KTK)》
1《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment(BGN)》
1《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KTK)》
1《汚染された三角州/Polluted Delta(KTK)》
1《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(KTK)》
1《マナの合流点/Mana Confluence(JOU)》
1《進化する未開地/Evolving Wilds(M15)》
2《森/Forest》
2《島/Island》
1《平地/Plains》
1《沼/Swamp》
1《山/Mountain》

Sideboards 15
2《神々の思し召し/Gods Willing(THS)》
2《狩人狩り/Hunt the Hunter(THS)》
2《異端の輝き/Glare of Heresy(THS)》
2《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》
2《霊気渦竜巻/AEtherspouts(M15)》
1《霊気のほころび/Unravel the AEther(BNG)》
1《払拭の光/Banishing Light(JOU)》
1《宝船の巡航/Treasure Cruise(KTK)》
1《世界を溶かすもの、アタルカ/Atarka, World Render(FRF)》
1《冬魂のオジュタイ/Ojutai, Soul of Winter(FRF)》

R1 赤白ミッドレンジ ○○(g1女人像→狩猟者→預言者から否認構えて次のターンシルムガル→アタルカのどぶんで勝ち。g2相手ダブマリでマナクリ捌かれるが狩猟者まで繋いで以下略)

R2 緑信心 ○○(g1ハチと虎揃ってシルムガル引かないと負けかなって思ったらトークン全部殴ってくれたんでコラガン、アタルカでフルパンして勝ち。g2ぐだったけどこっちの狩猟者ぶんドロー強くてアタルカまで辿り着いて勝ち。)

R3 ジェスカイ隆盛トークン@昼寝 ×○× (g1マナクリ焼かれてラブルで負け。g2ぐだって狩猟者強くてカウンター2枚撃たれるも竜巻2枚、輝き、払拭の光で捌いてコラガンでマナクリビートで勝ち。g3相手どぶん)

2‐1でした。目標は1勝(震え)とか言ってた割に善戦出来たので良かったw

マナクリ多いのもあってドロモカ弱くてコラガン強かったんでここは枚数逆でもよかったなー。あとシルムガルは着地すれば勝ちの相手も多いので、サイドにもう1枚とるまである。龍紀伝でドラゴンたくさん出るんでもうちょっと形になるんじゃないかなー。

3/8(日) プロモ争奪杯@スタン

デッキは白黒コントロール

Creatures 3
2《僧院の導師/Monastery Mentor(FRF)》
1《マルドゥの急襲指揮者/Mardu Strike Leader(FRF)》

Spells 31
4《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
4《胆汁病/Bile Blight(BNG)》
4《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》
4《命運の核心/Crux of Fate(FRF)》
3《骨読み/Read the Bones(THS)》
2《悲哀まみれ/Drown in Sorrow(BNG)》
2《完全なる終わり/Utter End(KTK)》
2《宮殿の包囲/Palace Siege(FRF)》
2《タシグルの残虐/Tasigur’s Cruelty(FRF)》
2《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion(THS)》
1《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor(KTK)》
1《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess(M15)》

Lands 26
4《静寂の神殿/Temple of Silence(THS)》
4《コイロスの洞窟/Caves of Koilos(M15)》
4《磨かれたやせ地/Scoured Barrens(KTK)》
3《光輝の泉/Radiant Fountain(M15)》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(M15)》
3《平地/Plains》
7《沼/Swamp》

Sideboards 15
2《消去/Erase(KTK)》
2《闇の裏切り/Dark Betrayal(THS)》
2《異端の輝き/Glare of Heresy(THS)》
2《見えざるものの熟達/Mastery of the Unseen(FRF)》
2《ファリカの療法/Pharika’s Cure(THS)》
2《対立の終結/End Hostilities(KTK)》
1《マルドゥの急襲指揮者/Mardu Strike Leader(FRF)》
1《骨読み/Read the Bones(THS)》
1《タシグルの残虐/Tasigur’s Cruelty(FRF)》

R1 マルドゥミッドレンジ ○○
R2 シディシウィップ ××
R3 グルールミッドレンジ トス(○×○)

SE1 スゥルタイミッドレンジ ○×○
SE2 アブザンアグロ ○××

決勝没でした。黒系に対してサイド後どのようにして勝つかが課題かなー?ハンデスから導師やペスしてもバイルブライトや悲哀まいれで簡単に処理されてしまうし、エンチャントも割られやすいので何かしら別プランが必要だと思った。アンコウが1番よさげ・・・?

3/13(金) FNM@モダン

デッキはジェスカイタッチ黒コントロール(未練と指導だけタッチのあれ)

R1 アブザン ×○○ (g1メイン欲張ってパスしなかったらスタック修復でサイブリンクされ(ry)

R2 グリクシス双子 ○×○ (g2島2枚に際引いて白ダブルでなくてタシグル、ケラノス、バターと捌くも後手後手になって囲い否認するがそれ以外妨害なく双子ついてgg。g3いろいろ捌くもマナフラ気味でハンド2枚になって瞬唱囲いfbを摘出。そしたらトップから啓示降って来てエンド総督にスタック啓示=3からリークで流れ変わってドロー強くなり勝ち。結果論だがアップキープに総督だと相手に否認握られてたため恐らく負けだった。)

R3 アブザン ○- (相手ライフ10切ってたので欲張ってペスを即火力で落とさなかったおかげでそっからバター着地してしまい削りきれなくなる上にペス残って、なんとかトップ火力でペスだけ落とす。そっからはお互いバターで殴り合う展開でライフがなかなか減らない。タシグル着地で面倒なことになるが2ターン後くらいにバーディクト引いてなんとか。あとは未練と列柱の差で次第にこっちが有利になり勝ち。列柱起動してバター装備とかよくわからんことやってたw)


3/15(日) type中野屋

M14、M15、RTR~FRFまでという特殊フォーマット。

雑にバーンでもよかったんだけど使いたいカード使おうってことで赤ナシの欲張り4C

啓示、バーディクト、衰微、サイ、Digなんでもござれという感じ。

R1 ジャンドミッドレンジ ○×○
R2 赤白ミッドレンジ(スタン) ○○
R3 赤白バーン@昼寝 ○××
R4 アブザン ×○○

ああ^~やっぱ啓示は心がぴょんぴょんするんじゃあ^~

みんな今度やるときは啓示対策しとこう!(迫真)

お兄さんとの約束だ!


そうえいば今回の龍紀伝は身内で最近の流行にのって?値段予想するらしい。

最下位には罰ゲーム有り。とりあえずルールとか概要的なものを暫定的に作ったんで自分も参加したいってひとは僕にこえかけてくだしい。とりあえず発売日までなら参加OKかな?

そんな感じです。




コメント

TNT

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索